まほろば : チャオの多肉ブログ

珍奇な植物&とび森が好き♡ ciao_acoでInstagramもやっています。

MENU

多肉植物-その他

【ガステリア】黒鶯囀 (コクオウテン) の花

ガステリアという植物をご存じでしょうか? 多肉植物が好きな人には、お馴染みの植物だと思いますが、それ以外の人にとっては、名前すら聞いたことないの人も多いのではないでしょうか。 最近では、ホームセンターなどでも見かけるようになり、徐々に知名度…

【623日目】ミグイルティヌス&オベサの実生記録etc

5月25日 (623日目) 脱皮中のリトープス サボテンの花も開花中 ナザセンシス ギセラエ 雅卵玉 エキノケレウス ダビシー アロエの花 フラミンゴ?もどき ジャンボアロエ(サポナリア) 昨年9月の台風21号の被害から、3月の引越しまでの半年間は、荷物の断…

【250日目、428日目】ミグイルティヌス&オベサの実生記録

気づけば11月も半ば。夏の間は暑すぎて、タニサボの観察も、ついつい怠り気味でした。 9月に入り、そろそろ始動開始!と思っていたら、予想外の台風21号の直撃。ベランダから、バキバキと何かが壊れる音や、陶器の割れる音やら凄かったです(汗) 風がお…

目玉のおやじ

ユーフォルビア ラミグランス 昨年の始めにお迎えした、ユーフォルビアのラミグランス。育てているユーフォルビアでは、初めてのタコモノです。 そのラミグランスが、この春に初めて花を見せてくれました♪(4月12日) んっ? どんな花が咲くのか、わくわ…

【84日目、162日目、219日目】ミグイルティヌス&オベサの実生記録

12月2日 (84日目) 2月18日 (162日目) 4月16日 (219日目) 成長のまとめ 置き場所&水遣り(冬から秋) 4月も中旬を過ぎ、暖かくなってはきたものの、まだ肌寒い日がチラホラ。3月末にビニールを外した多肉棚のサボタニ達も、なんだか少し寒そう。 そのビニ…

【ガステリア】舌みたいな多肉植物

先日は紅葉したリプサリス ラムローサ “レッド・コーラル”を取り上げましたが、今日もまっかっかーな多肉植物をピックアップしたいと思います♪ 黒鶯囀 特徴 鳥害 子宝錦 育て方メモ【ガステリア】 黒鶯囀 Gasteria batesiana (ガステリア・バテシアーナ) ユ…

【16日目〜36日目】ミグイルティヌス&オベサの実生記録

ふた葉を展開し始めてからは、これといった変化もあまり感じられないオベサ。ミグイルティヌスも丸くなってからはイマイチ変化を感じられませんが、今回は16日目〜36日目までの観察記録をまとめておきましたー。 9月25日 (16日目) 9月30日 (21日目) 10月11日…

【9日目〜15日目】実生のミグイルティヌス&オベサ

9月10日に播種したミグイルティヌス&オベサの種。今のところ、なんとか順調に成長中♪ 9月18日 (9日目) 9月20日 (11日目) 9月21日 (12日目) 9月23日 (14日目) 9月24日 (15日目) 9月18日 (9日目) 三連休の最終日。夜に台風が通過するとのことで、ベランダの床…

生ける宝石~リトープス~

秋が少し近づき、冬型の多肉も活動を開始☆ 夏は蒸れや溶けで消えちゃわないかドキドキでしたが、秋分の日を前にし、ようやくその緊張感からも解放されてきました。 今日は、最近ぷっくりと可愛くなってきたカラフルな多肉、そしてキラキラの多肉をピックアッ…

【1日目〜8日目】再チャレンジ!ミグイルティヌス&オベサの種まき

7月下旬に種まきしたミグイルティヌス。 8月1日の鳥の奇襲で壊滅状態となりましたが、ありがたいことに、また種を頂きました♪ ということで、さっそく蒔き蒔き〜♪ 今回はミグイルティヌスの種が3個、オベサの種を21個頂いたので、とりあえず同じ鉢に蒔きまし…

塊根たちの葉が成長中

暖かくなり、塊根たちも元気に葉を広げてきました。春に葉のなかった坊主頭は葉が出てくるのか心配でしたが、アスファルトの隙間から出てくる雑草の如く、なかなか逞しい成長っぷりです。 マテレア シクロフィラからようやくの新芽 (Matelea cyclophylla) ユ…

タニクの花がチラホラ

春からサボテンやガガイモの花ばかりチェックしていて、あまりスポットライトが当たっていなかった多肉植物の花。全体的にあまり咲いてはいませんが、よく見ると小っさな花をチラッと咲かせています♪ モナンテス属 ポリフィラ (Monanthes polyphylla) ユーフ…

見れたらラッキー!?桜吹雪の花【アナカンプセロス】

開花時間の短い花 色鮮やかなピンクの花&葉 育て方 5月25日。何気なく多肉ウォッチングしていると、アナカンプセロスの桜吹雪に蕾を発見!よく見ると10個ほどの蕾があがっていました。昨年よりも倍ほどの蕾の数です♪ 開花時間の短い花 この桜吹雪の花、蕾は…

新しくやって来た塊根たち

パキポディウム属 ナマクアナム 【光堂】 (Pachypodium namaquanum) まさかの難物? トゲトゲの幹、フリフリの葉 ユーフォルビア属 飛竜 (Euphorbia stellata) ユーフォルビア属 アンカレンシス (Euphorbia ankarensis) 先日うちにやってきた植物たち。今回…

個性豊かなユーフォルビア

うちで育てているユーフォルビアは現在6種類。見ためがそれぞれ個性的なので、同じ属種なのがなんだか不思議な感じがします。ガガイモだとほとんど同じようなものばかりですもんね。 そんなユーフォルビア、まだまだたくさんの種類があるので色々と育ててみ…

赤い太陽、白い太陽【エキノケレウス】

ここ数日は快晴が続き、サボテン達も花をパッと開いて気持ち良さげ♪早くから咲き始めたマミラリアの花とバトンタッチするかのように、今はギムノカリキウムの蕾がグングンと成長中。マミラリアは小さな花がたくさん咲いて賑やかだけど、ギムノカリキウムは花…

タニサボのお花見

4月に入り急に暖かくなってきましたね。陽気に誘われてか、ベランダでは多肉植物やサボテンが花を咲かせたり、蕾を出したりと少しだけ色鮮やかな雰囲気になってました。今日はそんな4月初旬の多肉&サボテンの様子を記録も兼ねてチョイスしてみました。 唐…

ヒダヒダ、トゲトゲ、ポコポコ

朝晩は冷え込みますが、日中は暖かくなり春近しといった陽気になってきましたね。今日は『春分の日』ですが、これから明るい時間が長くなり、通勤の前後でも園芸を楽しむ時間が増えるかと思うとウキウキします♪ それと同時に新しい植物も育てたくなる時期。…

2017年1月に咲いた花

冬は寒くてインドアモードの今日この頃。ベランダの多肉植物の観察も休日にちょこっとする程度です。早く春になって欲しいなぁ。そんな感じでダラダラしている間に、ベランダではいつの間にやら多肉&サボテンが花を咲かせています。そういえば、今年に入っ…

野ざらしの多肉たちは元気モリモリ!

寒いこの時期、路地植えの多肉たちは心配をよそに元気な様子。放ったらかしで、水遣りも雨水だけですが、手をかけないほうが逞しく育ってくれるもんですね。路地植えのほかに、長プランターの寄せ植え2つも野ざらしで育てていましたが、それらは先週ベラン…

キルキー シルバーブルーを植え替えたよ!【サンスベリア】

最近はベランダも少し涼しくなってきたので、あれこれと多肉たちの植え替えを始めています。快晴だと日差しがキツくて大変ですが、このところ続いている曇り空は、植え替えをにはちょうど良いですねー。 サンセベリア キルキーシルバーブルーの植え替え (San…

仔が成長中!屈原の舞扇【アガベ】

渋い名前のアガベ様 お仔さまも成長中 我が家での育て方 渋い名前のアガベ様 9月に入り、多肉&サボテン達に久しぶりに水を遣ったりと、なかなか楽しい季節に入ってきました。水遣りは、多肉達の色んな変化を垣間見れる発見の時間でもありますね。最近は数が…

白色の葉が涼しげな姫宮さん【カランコエ】

カランコエ属 姫宮(Kalanchoe rhombopilosa) 成長の遅い多肉さん 葉が落ちまくり… 葉挿しの成功率が高い! 育て方(大阪市内の南向き) カランコエ属 姫宮(Kalanchoe rhombopilosa) 今朝は外に出ると風がずいぶんと涼しく感じられました。とはいえ日中は33℃ま…

大正キリンの花が咲き出した!【ユーフォルビア】

最近ようやく朝晩が少し涼しくなって来ましたね。先日はチッチッチッ…とカネタタキの鳴き声が庭から聞こえてました。この鳴き声を聞くと秋が近づいてるんだなと感じます。 ユーフォルビア属 大正キリン(Euphorbia Echinus) サボテンのようでサボテンじゃな…

星美人&リラシナを植え替え【パキフィツム&エケベリア】

色白美人の多肉植物 消滅寸前からの復活 夏の水遣り方法を変えてみた 色白美人の多肉植物 今日は久しぶりの快晴でしたね。家の前の公園からは、セミ達の鳴き声が凄かったです。ただでさえ暑いのに、今日はこのセミ達の声で、家にいてもさらに暑く感じました…

増殖中 マサイの矢尻【セネキオ】

あれこれと溶けの襲来… セネキオ属 マサイの矢尻 矢のような葉っぱ↑↑↑ 思いがけない増殖っぷり! あれこれと溶けの襲来… ここのところずっと雨模様の天気が続いてましたが、今日は久しぶりに良いお天気でした。明るいベランダは久しぶりで気持ち良かったです…

クーペリーの淡いピンク花【アドロミスクス】

アドロミスクス属 クーペリー ほんのりピンクのお星さま 茎から蜜がプツプツ ようやく復活してきた~♪ 露地植えでさらに元気な仔たち アドロミスクス属 クーペリー 数日前の写真ですが、アドロミスクス属クーペリー(Adroimischus cooperi)が花を咲かせていた…

大きなお皿 明鏡【アエオニウム】

アエオニウム属 明鏡 姫明鏡っぽい。。。 ドキドキの夏越し アエオニウム属 明鏡 この春、久しぶりにアエオニウム属の明鏡(タブリフォルメ)(Aeonium tabuliforme)をお迎えしました。といっても、今年で三年目を迎える明鏡もすでにいるんですが、このお皿のよ…

ハオルチアの蕾がぴょーん

玉扇 (Truncata) オブツーサ錦 (Obtusa variegata) サテンドール (Satin Doll) ブラックベルディアーナ (Blackbeardiana) ピクタ×パンドラ錦 (Picta Pandora) スプリングボクブラケンシス (Springbokvlakensis) おハオーございます。我が家で育てているハオ…

太陽みたいな花【ドルステニア】&星のような花【ブラキステルマ】

ドルステニア属 ラブラノス 南国チックな佇まい いつの間にか発芽 ブラキステルマ属 プルケルム アナカンプセロス属 桜吹雪 初めて花を見れた ドルステニア属 ラブラノス 今日は天気も良く、絶好の多肉日和。風もあったので、というかわりと強かったかな?そ…