春からサボテンやガガイモの花ばかりチェックしていて、あまりスポットライトが当たっていなかった多肉植物の花。全体的にあまり咲いてはいませんが、よく見ると小っさな花をチラッと咲かせています♪
- モナンテス属 ポリフィラ (Monanthes polyphylla)
- ユーフォルビア属 フランコイシー (Euphorbia francoisii)
- アナカンプセロス属 桜吹雪 (Anacampseros rufescens variegata)
- オエセオクラデス属 スパツリフェラ (Oeceoclades spathulifera)
モナンテス属 ポリフィラ (Monanthes polyphylla)
先週末、モナンテス属のポリフィラに付いていた小さな目玉のような蕾が、パッチリお目々に変身していました〜♪ 目ヂカラ強い!(笑)
蕾の状態から花が咲くまで、結構な時間がかかるんですねー。だいぶ待った感じがします。
このポリフィラは春から育て始めたばかりなので、花を目にするのは今回が初めて。
今年は咲かないんだろうな〜と思っていたので、予定外の開花に少しばかりテンション上がりました⤴︎
よく見ると、花茎の根元あたりから、小さな蕾が新たに出現中。1つの茎から複数の花が咲くんですねー。
これが満開になったら、目玉がいっぱいの面白い姿になるんだろうな♪
まずは過酷な夏を生き抜いてもらい、秋からモリモリと増えて欲しいところです♪
ユーフォルビア属 フランコイシー (Euphorbia francoisii)
フランコイシーも1つだけ花を咲かせてます。花が咲きだしてから2〜3週間ほどになるかな?かなり花もちが良いですね。
花は2枚花弁。と言っても、花びらのような部分は正確には『苞(ホウ)』で、真ん中のちょろっとした部分が花なんです。
クリスマスローズも、花びらみたいな部分が実は『萼(ガク)』で、真ん中のシベの周りの小さなフリフリが花だったりするのと似てますね。
育てはじめた頃は大株で花がたくさん咲いてましたが、夏に焦がして株が小さくなってからはチョロリン程度の開花。
それでも咲くだけありがたい気分♪
このフランコイシーは葉の模様が綺麗なので、花の無い時期も楽しめるのがいいですね。
アナカンプセロス属 桜吹雪 (Anacampseros rufescens variegata)
桜吹雪は、今年すでに3回花を目にしました!
蕾はあがれど、花はタイミングが合わないと見れないだけにラッキーな気分☆
ちなみに昨年は1つしか花が見れませんでした。。。
今年はザッと数えて13個ほど蕾をあげてますが、花は1日限定なので、3回も見れたらじゅうぶん、というか、私の中では奇跡に近い感じもします♪
ちなみに、うちでは3回とも15時頃が一番花びらが開ききって咲いています。花が開きはじめてたのは14時半頃。16時頃には、すぼみ気味になっていました。
また見れたら超ラッキーと思いつつ、残りの蕾を見守るとします♪
irzアナカンプセロス 吹雪の松 桜吹雪(フブキノマツ 多肉植物 9cmポット) 価格:538円 |
オエセオクラデス属 スパツリフェラ (Oeceoclades spathulifera)
先日、スパツリフェラの株元から何やら出てきていましたが、正体はやはり葉っぱでした。(左下の葉)
もしかして花芽!?と淡い期待を少し待っていましたが、そう簡単には咲いてくれないですよねー。
とりあえず、地味ながらもゆっくりと成長してくれてるようなので一安心♪
これから夏の猛暑が近づいてくると思うとヒヤヒヤですが、少しでも脱落者を出さないようにちゃんと観察せねばです!怠けると、ぐれてお星様になるのが出てくる不思議。。。