まほろば : チャオの多肉ブログ

珍奇な植物&とび森が好き♡ ciao_acoでInstagramもやっています。

MENU

ガガイモ-その他

サクラランの花、育て方など【ホヤ・カルノーサ】

5年前から育て始め、昨年の秋に初めて花を咲かせてサクララン。今年は、6月上旬から咲き始めました。サクラランは、たくさんの花が密集して咲き、手毬のような花が魅力ですよね。 枝を長く伸ばさないと花を咲かせないので、咲くまでは長い時間がかかりますが…

【スタペリア属】レピダの花、育て方など

2016年から育てているスタペリア属 レピダ(Stapelia lepida)。フェルニア属と違い、個人的には育てるのが苦手で、毎年、そこそこ溶かしてしまい、残りがなんとか生き延びている状態が続いています。今年も相変わらずな感じですが、そんなレピダが、今年初め…

マテレア シクロフィラの花

仮住まい先に引っ越してから、おとといでちょうど半年。思っていたよりも快適に過ごしていますが、今月の下旬に、ようやくもとの家への引っ越しが決まりました!長かったー。やはり、住み慣れた場所が一番ですね。 という訳で、ぼちぼち多肉植物の整理にも気…

あなたの知らない世界〜ガガイモの花〜

昨年の台風21号の頃、初めて蕾をつけてくれたクラサ。 小さな株から育て始め、かれこれ5年近くなると思いますが、今年は株も安定してきたのか、昨年よりも早い時期に蕾をつけ始めました。 ホワイトスロアネア クラサとは 成長記録 小さな蕾から開花までの…

ガガイモ祭り☆★

嬉しい季節の到来!! 6月に入り、大好きなガガイモ科の花が咲き始めております。 早いものは5月頃から咲いてたけど、やはり暑くなりだしたこの6月は、蕾から花が開くまでがアッと言う間ですね。 プセウドリトス属 クビフォルミス プセウドリトス属 ドド…

妖艶なガガ花

今週は気温がグッと低くなるとのことだったので、先週末に、多肉棚に風よけのシートを設置しておきました。 正面のカバーは、まだ開けっ放しの状態だけど、冷え込んできたら、すだれのようにペロンとビニールを下ろすだけの、簡単なお手製カバーです。 これ…

【ガガイモ】星たちのファッションショー

今年も春から、ガガイモ達が花を咲かせています。 ガガイモと言うと、日本全国に自生しているツル性の山野草が馴染みがありますが、私が育てているのは、多肉植物のガガイモです。 ここ何年か多肉植物ブームということもあり、ガガイモといえば、日本に自生…

紅葉ちゅう

夏が終わり、秋迎えると、新しい多肉さんと出逢いたくなりますねー。って、私だけ??きっと、夏にお星サマにした多肉が多いせいかな(苦笑)そして、冬を目の前にすると、今度はお迎えする意欲が減退。こちらは、寒くてベランダに出るのが億劫になってくるか…

お星サマ、アレコレ。

10月に入り、ガガイモの成長が芳しい今日この頃。秋は人間と同様に、多肉植物にとっても過ごしやすい時期なんでしょうねー。 年に一度、秋になると必ず咲いてくれるカラルマ属のクレヌラータも、ふと見ると、茎の先端に蕾を膨らませ始めていました。私にとっ…

9月のガガイモ

涼しくなり、自宅の庭からカネタタキムシの鳴き声がチッチッチッ…。この声を聞くと秋が近づいてるな〜と感じますね。 時を同じくして、秋の気配を感じたのか、猛暑時には休んでいたガガイモ達が蕾を見せ始め、花もチラホラと咲きはじめました〜♪ カラルマ 紫…

【9日目〜15日目】実生のミグイルティヌス&オベサ

9月10日に播種したミグイルティヌス&オベサの種。今のところ、なんとか順調に成長中♪ 9月18日 (9日目) 9月20日 (11日目) 9月21日 (12日目) 9月23日 (14日目) 9月24日 (15日目) 9月18日 (9日目) 三連休の最終日。夜に台風が通過するとのことで、ベランダの床…

コロコロ サボテン

少し涼しくなり、タニサボの管理にもようやく気合が入ってきた今日この頃。 この数日で、半日陰に置いていた冬型のコノフィツム達を日当たりの良い場所に移動し、たっぷりと水遣りを開始しました♪ ウィッテベルゲンセ(左)&ウルスプルンギアナム(右) 表面の…

ガガイモの足音が近づいてキタ

気づけば9月に突入ですねー。 先日、少し涼しくなってきたので、久しぶりにベランダの多肉たちをゆっくりと観察してみました。 やはりというか、今年の夏も溶けて星になった多肉たちがチラホラ。悲しいかな、毎年の恒例でござる。 猛暑時のベランダの温度計…

7月のサボタニの花

忘れた頃の鳥害… オブレゴニア 帝冠 ギムノカリキウム 緋花玉 アズテキウム属 花籠 ブラキステルマ プルケルム カラルマ アドセンデス 忘れた頃の鳥害… 毎日暑くて、ぐったりしますねー。 それだけでも憂鬱なのに、8月に入って早々、突然の鳥の襲来でベラン…

ほっそりスリムなお花

セロペギア 薄曇 セロペギア サンダーソニー セロペギア 薄曇 7月も終わり近くになり、ようやくセロペギアの薄曇が咲きだしました♪ 例年だと6月に入った頃には花を咲かせているんですが、今年はかなり遅い開花。 成長のほうもイマイチで、いつもなら春からは…

ガガ様☆★絶賛 開花中☆★

猛暑のなか、ガガイモ達がパッパッパ〜と開花ちゅう♪ ほとんどが良く咲いてる種類ばかりですが、同時期に咲いてくれると、なかなか楽しい光景ですね♪ 育てている数が一番多いので、やはりフェルニア属が良く咲いてます♪ 紫雛 黄蛾角 コンキンナ 修羅道 ロゼ…

少し変わりモンのお芋たち

毎日30℃超えの暑い日が続きますね。 数日前のお天気コーナーでは、この夏は猛暑&ゲリラ豪雨の多い夏になるだろうとのことでした。暑いのが大の苦手な人間にとっては『猛暑』という言葉を聞くだけで体が溶けそうな気分です(汗) 溶けそうと言えば。。。 数日…

ホーディア三兄弟

何年か前、ガガイモを育て始めた頃に、ホーディア ユタエ (Hoodia juttae) を育てていたことがありました。 が…1年後の夏、突然のグニャリでお星様に。 それからしばらくは溶けが怖くて育てられなかったものの、いつの間にやらトラウマの記憶も薄らぎ、現在…

手毬のようなホヤの花〜ロイヤル ハワイアン パープルが咲いた〜

うちでは一度も花を咲かせたことのないホヤ達。何年も育てているカルノーサも、今年はようやく花座を見せ始めてくれました。 それとは別に、欲しかった品種が花座付きで販売されていたのでGETしてたんですが、まだ咲かないと思っていたら、7月初旬に突如とし…

塊根たちの葉が成長中

暖かくなり、塊根たちも元気に葉を広げてきました。春に葉のなかった坊主頭は葉が出てくるのか心配でしたが、アスファルトの隙間から出てくる雑草の如く、なかなか逞しい成長っぷりです。 マテレア シクロフィラからようやくの新芽 (Matelea cyclophylla) ユ…

咲きはじめたガガ様たち【2017年1月〜6月】

今回は、今年に入ってから咲いているガガイモの花をまとめてみました。初開花のモノもいくつかあるので、何気にテンションが上がります⤴︎ セロペギア属 サンダーソニー ラリレアキア属 仏頭玉 (Larryleachia cactiformis) プセウドリトス属 クビフォルミス (…

咲かないホヤさん達

6月12日。『あんどん仕立て』にしているサクラランがぐるぐる巻きになってきたので、さらに背の高い支柱へと仕立てなおしました。 今までは朝顔の支柱で背が40cm程だったので、今回は120cmと約3倍の長さの支柱を使用。これで上の方にも伸びしろができてゆっ…

紅籠の花【アズテキウム】

トリプル開花 ピンク&ホワイトの花 開花時間の長い花 その他 開花中のガガ花 フェルニア属 コンキンナ ブラキステルマ属 プルケルム トリプル開花 5月中旬頃に今年の一番花を咲かせたアズテキウム属の花籠。それ以降、たまに1つ、2つと花を咲かせていま…

初めての開花〜姫牛角&紫雛〜

少し前の記事でも書きましたが、この春に多肉&サボテンの配置替えをしました。暑い夏を想定しての作業でしたが、夏型のものを日当たりの良い所に移動したり、冬型のものを半日陰に移動したり、意外にも大仕事となりました。 同じ夏型でも、直射日光がOKなも…

ヒダヒダ、トゲトゲ、ポコポコ

朝晩は冷え込みますが、日中は暖かくなり春近しといった陽気になってきましたね。今日は『春分の日』ですが、これから明るい時間が長くなり、通勤の前後でも園芸を楽しむ時間が増えるかと思うとウキウキします♪ それと同時に新しい植物も育てたくなる時期。…

簡易温室で越冬中のガガイモたち

この冬のガガイモ達はなんだか心地良さげです。というのも、今年は多肉のスチールラックに加温をしているから。夜間も温かいせいか、ビニールだけの時よりも見るからに調子が良いです。 簡易温室の中で花を咲かせるクビフォルミス 簡易温室内のガガイモの置…

【2016年】カラルマ、スタペリア、スタペリアンサス、リチドカウロン、セロペギア、ブラキステルマの花のまとめ

これまでに『フェルニア編』『ラリレアキア&プセウドリトス編』とガガイモの花を紹介させて頂きましたが、今回は最終編として、今年咲いたカラルマ、スタペリア、スタペリアンサス、リチドカウロン、セロペギア、ブラキステルマの花をまとめて紹介したいと…

鮮やかなモコモコの枝のピロサス【スタペリアンサス】

スタペリアンサス属ピロサス(Stapelianthus pilosus) 黄色の個性的な花 毛モジャの枝が特徴 伸びすぎた枝は挿し木にしよう! ただいま開花中のヒスロピー&竜王角 スタペリアンサス属ピロサス(Stapelianthus pilosus) 今年もピロサスに蕾が出てきました…

今年は満開の兆し♪ プンクターツスの花【ピアランサス】

ピアランサス属プンクターツス(Piaranthus punctatus) 今年は調子が良い! 1つ目の花が咲いた! 夏の管理 ピアランサス属プンクターツス(Piaranthus punctatus) 9月始めにガガイモ達に水遣りをしてからというもの、ほとんど観察することのなかったピアランサ…

小さなマミラリア達を植え替え

ここのところ、ベランダでコソコソとサボテン達の植え替え作業をしています。お迎えしてからまったく植え替えを行なっていないサボテンがちょこちょことあるので、そちらをメインに植え替え中。見た目は元気そうだけど、なんだか成長がイマイチなサボテンが…