まほろば : チャオの多肉ブログ

珍奇な植物&とび森が好き♡ ciao_acoでInstagramもやっています。

MENU

ガガイモの足音が近づいてキタ

f:id:ciao_aco:20170903153049p:image

気づけば9月に突入ですねー。

先日、少し涼しくなってきたので、久しぶりにベランダの多肉たちをゆっくりと観察してみました。

やはりというか、今年の夏も溶けて星になった多肉たちがチラホラ。悲しいかな、毎年の恒例でござる。

猛暑時のベランダの温度計は、遮光しているにも関わらず日中は40℃まで上昇⤴︎

お風呂のお湯加減と同じくらいだし、そこにずっと浸かってる状態と同じなのを考えると、溶けないほうが不思議ですよね。

そんな中、少し前にガガイモのゼブリナ(縞馬)が、今年1つ目の花を咲かせてくれました♪

フェルニア ゼブリナ

f:id:ciao_aco:20170901081135j:image

フェルニア属のゼブリナが咲いたのは8月23日。

昨年は10月の開花(←ちなみに初めての開花♪)だったので、今年はだいぶ早かったです。

今はしぼんでしまったけど、昨日見たら新しい蕾が膨らんでました♪

このゼブリナの花は、光沢のあるビニールに、プリントしたような派手な花で、かなり個性的☆

同じフェルニアでも、イボイボで覆われた花もあれば、これはツルツル&テカテカ。蝋細工で作ったオモチャのようです。

それにしても、茎がだらり〜んと伸びすぎ…。コンパクトに育ってくれないのが、ガガイモの悩ましいところです。

f:id:ciao_aco:20170902232759j:image

スタペリア フラボプルプレア

スタペリア属のフラボプルプレアには、久しぶりに蕾がポッコリ〜♪

f:id:ciao_aco:20170901125732j:image

と思っていたら、蕾の写真から3日後の今日(9月3日)、星型の花が咲いてましたー☆

f:id:ciao_aco:20170903122510j:image

昨年は蕾のまま消滅だったので、2年ぶりの花です♪

花はグリーンですが、中心は白く、シベがピンク色なので、なんだかポップな可愛さがありますよねー。

このフラボプルプレア、元気に茎が伸びてくれてるのは嬉しいけど、重さで倒れ気味。なので、根元につっかえ棒をしてるけど、そろそろ限界…。

オルベア デュンメリ

f:id:ciao_aco:20170901223117j:image

オルベア属のデュンメリにも、茎の先っぽに小さな蕾を発見!初めてのお蕾サマなり〜♪

グリーンの毛むくじゃらの花が咲くようなので、楽しみだなー♪

このデュンメリ、お迎えした頃は茎が2本程の小さな苗でしたが、数年のうちにこんな暴れん坊に変身(汗)

f:id:ciao_aco:20170901223133j:image

狭小スペースで育てている身としては、嬉しいような悲しいようなビミョーな心境です。。。

このデュンメリ、過去に溶けで消滅の危機もありましたが、生き残り組が持ちこたえ、なんとかここまで復活しました。ホッ…

それにしても、なんでこんなに溶けるんでしょうねー。ガガイモって。うちだけ?

フェルニア 剣竜角

f:id:ciao_aco:20170901232155j:image

ほかにも、フェルニアの剣竜角にも蕾がぷくぷく♪

この剣竜角は、模様の入った茎に、ダークな黒っぽい花を咲かせてくれるんですが、別で育てたいるオルベア属のスプレンゲリーと見た目がソックリなんです。

素人から見ると、一体何が違うのやら??

この剣竜角も、例に漏れずの場所とりになってきました。鉢からの脱走率が高すぎ。。。

f:id:ciao_aco:20170902192154j:image

フェルニア 蛾角

まだまだ小さいけど、フェルニア属の蛾角にも蕾をみっけー♪

f:id:ciao_aco:20170902224711j:image

じつはこの蛾角、うちでは咲かない代名詞にもなっているガガイモです。というのも、2013年9月に花が咲いて以来、一度も咲いたことがないんです。

昨年は蕾は出てきたものの、そのまま消滅。なので、今年も蕾が大きく膨らむまでは気が気じゃない状態。

とりあえず茎は増え続けていて、4〜5本程だった株が、今では下の写真のような鉢が2個にまで増えました♪

f:id:ciao_aco:20170902224905j:image

こんなに増えるなら、そのぶん花もたくさん咲いてくれたらいいのにねー。トホホ…

エディスコレア グランディス

つ、つ、ついにキター!?

と、思わず歓喜の雄叫びをあげたくなるくらいテンション上がったのが、エディスコレア グランディスの蕾!?

f:id:ciao_aco:20170902194031j:image

育て始めて今年で5年ほどになるでしょうか。

とにかく、春先に毎年調子を崩すので、茎が伸びては切って挿しての繰り返しが続いています。

なので、長く育てているわりに、増えた感もまったくないガガイモ。。。

とりあえず、この時期は調子がいいですねー。

挿し木ついでに鉢数を増やし、置き場所を変えて試験的に育てていますが、その1鉢に蕾らしき物体を発見☆

写真ではわかりにくいけど、よーく見ると蕾のような形をしてるので蕾だとは思うけど、もう少し様子を見なきゃ確信が持てない感じです(汗)

ペルシャ絨毯のような花、そろそろ見てみたいなー。

スタペリアンサス ピロサス

f:id:ciao_aco:20170903122215j:image

こちらは、スタペリアンサスのピロサス。この時期、毛むくじゃらの茎が増えてきました。それも、茎の先っぽにタコ状態(汗)

なんか、うちで育てていると、やたらとガガイモたちは鉢からだらーん。こんな状態で成長していくなら、吊り鉢とかのほうが育てやすいのかも?と思ってしまいます。

とりあえず、暴れてきた枝は挿し木にしてますが、それだけでも、少しはコンパクトにまとまりますね。

ピロサスは挿し木も簡単で、伸びた茎は鉢の隅に挿したりしてますが、ほとんど根付いてますよー。そういえば、溶けたことないなぁ。ピロサスは。

9月に入り暑さも和らいできたので、これから本格的に動き出しそうなガガイモたち。

できれば、咲いたことのない花を見てみたいなー。