ガガイモ-プセウドリトス
嬉しい季節の到来!! 6月に入り、大好きなガガイモ科の花が咲き始めております。 早いものは5月頃から咲いてたけど、やはり暑くなりだしたこの6月は、蕾から花が開くまでがアッと言う間ですね。 プセウドリトス属 クビフォルミス プセウドリトス属 ドド…
気づけば11月も半ば。夏の間は暑すぎて、タニサボの観察も、ついつい怠り気味でした。 9月に入り、そろそろ始動開始!と思っていたら、予想外の台風21号の直撃。ベランダから、バキバキと何かが壊れる音や、陶器の割れる音やら凄かったです(汗) 風がお…
今年も春から、ガガイモ達が花を咲かせています。 ガガイモと言うと、日本全国に自生しているツル性の山野草が馴染みがありますが、私が育てているのは、多肉植物のガガイモです。 ここ何年か多肉植物ブームということもあり、ガガイモといえば、日本に自生…
12月2日 (84日目) 2月18日 (162日目) 4月16日 (219日目) 成長のまとめ 置き場所&水遣り(冬から秋) 4月も中旬を過ぎ、暖かくなってはきたものの、まだ肌寒い日がチラホラ。3月末にビニールを外した多肉棚のサボタニ達も、なんだか少し寒そう。 そのビニ…
ふた葉を展開し始めてからは、これといった変化もあまり感じられないオベサ。ミグイルティヌスも丸くなってからはイマイチ変化を感じられませんが、今回は16日目〜36日目までの観察記録をまとめておきましたー。 9月25日 (16日目) 9月30日 (21日目) 10月11日…
10月に入り、ガガイモの成長が芳しい今日この頃。秋は人間と同様に、多肉植物にとっても過ごしやすい時期なんでしょうねー。 年に一度、秋になると必ず咲いてくれるカラルマ属のクレヌラータも、ふと見ると、茎の先端に蕾を膨らませ始めていました。私にとっ…
涼しくなり、自宅の庭からカネタタキムシの鳴き声がチッチッチッ…。この声を聞くと秋が近づいてるな〜と感じますね。 時を同じくして、秋の気配を感じたのか、猛暑時には休んでいたガガイモ達が蕾を見せ始め、花もチラホラと咲きはじめました〜♪ カラルマ 紫…
7月下旬に種まきしたミグイルティヌス。 8月1日の鳥の奇襲で壊滅状態となりましたが、ありがたいことに、また種を頂きました♪ ということで、さっそく蒔き蒔き〜♪ 今回はミグイルティヌスの種が3個、オベサの種を21個頂いたので、とりあえず同じ鉢に蒔きまし…
今回は、7月26日に播種したミグイルティヌスの経過報告です♪ 【6日目】7月31日 【7日目】8月1日 【8日目】8月2日 【6日目】7月31日 なんだか急にふっくら感が出てきました♡ 7個中、5個は発芽したものの、相変わらず2つは未発芽。このまま5つだけ?それとも後…
先日、インスタグラムでフォローしている方からミグイルティヌスの種を7個頂きました♪ ミグイルティヌスのほかにも、オベサ1個、フォエチダの種がたくさん同封されてましたが、まずはプセウドリトス属のミグイルティヌス&オベサを播種することに♪ 7月26日…
7月初旬に初めて蕾をつけたプセウドリトス属のハラルドヘラヌス。ウキウキしながら開花を待つ日々が続いていましたが、7月21日にようやく花が咲きました〜♪ わーい! と思ったら、あれれ?この花ってハラルドヘラヌスじゃない。。。 どうみてもこれって…クビ…
先日は3ヶ月振りにプセウドリトス属のクビフォルミスが花を咲かせましたが、時を同じくして、その横に鎮座している、同じくプセウドリトス属のハラルドヘラヌスからも小さな蕾の塊が出てきているのを発見♪ 暑くなり活動開始です! ようやく蕾を出したお饅頭 …
今回は、今年に入ってから咲いているガガイモの花をまとめてみました。初開花のモノもいくつかあるので、何気にテンションが上がります⤴︎ セロペギア属 サンダーソニー ラリレアキア属 仏頭玉 (Larryleachia cactiformis) プセウドリトス属 クビフォルミス (…
ポップな雰囲気の仏頭玉の花【ラリレアキア】 イソギンチャクのようなクビフォルミスの花【プセウドリトス】 ネジラミの襲来 ポップな雰囲気の仏頭玉の花【ラリレアキア】 先日、休みの日にベランダをパトロールをしていると、ラリレアキア属 仏頭玉に蕾が出…
この冬のガガイモ達はなんだか心地良さげです。というのも、今年は多肉のスチールラックに加温をしているから。夜間も温かいせいか、ビニールだけの時よりも見るからに調子が良いです。 簡易温室の中で花を咲かせるクビフォルミス 簡易温室内のガガイモの置…
冬は寒くてインドアモードの今日この頃。ベランダの多肉植物の観察も休日にちょこっとする程度です。早く春になって欲しいなぁ。そんな感じでダラダラしている間に、ベランダではいつの間にやら多肉&サボテンが花を咲かせています。そういえば、今年に入っ…
前回はフェルニア属の花や成長について書いてみましたが、今回はふっくら系のラリレアキア属 (larryleachia) 、プセウドリトス属 (Pseudolithos) 、ホワイトスロアネア属 (whitesloanea) についてまとめてみました。今年花を咲かせたのは4種類だけですが、石…
カラルマ属クレヌラータ(caralluma crenulata) ゴージャスでド派手な花 挿し木の方法&管理【自己流】 ただいま開花中の多肉植物の花たち プセウドリトス ドドソニアヌス (Pseudolithos dodosonianus) ペルシダム ネオハリー ツィーホンテーン(Conophytum pe…
プセウドリトス属ミグイルティヌス(pseudolithos migiurtinus) 花もニオイも個性的 プセウドリトスについて ドドソニアヌスも咲きはじめました! 育て方 プセウドリトス属ミグイルティヌス(pseudolithos migiurtinus) 10月に入ってから早々に小さなサプライ…
プセウドリトス属 クビフォルミス 匂いも個性的なガガイモさん イソギンチャクみたいな花 個性的すぎるニオイ よく見ると美人さんな花 プセウドリトス属 クビフォルミス 今日も暑い1日になりそうですね。でも、明日から日曜までの大阪は、曇り空の予報にな…
今日は台風の影響で、近畿も深夜から大雨になるらしいですね。ベランダの多肉植物たちも念のため、高い場所に置いている鉢は地面におろしておきました。風はそんなに強くはないと思うのですが、念には念を入れておいたほうが安心ですもんね。リトープスたち…
プセウドリトス属 クビフォルミス イソギンチャクのような花 やはりクサイ花! スリムなヒトデ花 見た目は似てても違う種類 リベンジで念願の花とご対面 プセウドリトス属 クビフォルミス 昨日ベランダに出ると、ようやくあの花が咲いてました。蕾が大きくな…
プセウドリトス属 ドドソニアヌス 今日は朝から久々の快晴~。それだけで気分があがってしまう単純人間でございます。多肉植物を趣味で育てている人たちは、同じように晴れてるだけでテンションがあがる人が多いでしょうね。それにしても、日が長いので仕事…
プセウドリトス属 クビフォルミス 今度こそホンモノかな? アドロミスクス属 レッド•ドリアン 初めての蕾~♪ 紫色の石ころみたい プセウドリトス属 クビフォルミス 暖かくなると、多肉たちの嬉しい発見がちょこちょこと出てきますね。うちでは、今まで一度も…