今回は、7月26日に播種したミグイルティヌスの経過報告です♪
【6日目】7月31日
なんだか急にふっくら感が出てきました♡
7個中、5個は発芽したものの、相変わらず2つは未発芽。このまま5つだけ?それとも後から発芽してくれるのかな?
ちなみにオベサも未発芽のままです。
このミグイルティヌス、なんだか根っこがむき出しのところがチラホラ…。
このままだと横に倒れたままだなぁ。種を撒くのが浅すぎたのかな?もう少し、しっかりと土に押し込んだほうが良かったのかもしれませんね(汗)
とりあえず、不恰好なので根っこを覆うように少し細粒の土を掛けておきました♪
【7日目】8月1日
種まきをしてから、ちょうど一週間が経過☆
コロコロになった姿を楽しみに、仕事から戻り、腰水を入れ替えようと鉢を覗くと、なんだか様子が変。
あれれ?発芽したのが5つあったはずなのに、2つしかない!まさか、この1日で溶けたのか!?
さらによく見ると、残っている2つもなんだか不自然に根っこが剥き出し状態で横たわってる…。
ガガーン!鳥にやられてるー!
そういえば、昨年の秋にもリトープスが鳥害に遭い、何回かベランダの床に転がってることがあったんです(泣)
ベランダに置いているので仕方がないか…と凹みながらも、とりあえず根っこが剥き出しで転がってる子を土に植えておこうと思ったら、腰水のなかに残りの3つが転がってるのを発見!
とりあえず、発芽したのがなんとか5つ揃ったので軽く植え直したものの、何気に根っこが怪しい感じ…。
発芽したてはデリケートなので、ちょっと触るだけでも枯れてしまうから、明日無事ならなんとか育つかな?頑張れー!
とりあえず、また鳥に襲われたら大変なので、遮光ネットを張った棚の内側に移動しておきました。
【8日目】8月2日
さっそく植え直したミグイルティヌス達を見に行くと。。。
発芽した子が1つもいない…。
何処にもいない。
やはり消えてましたわ。おチビちゃん達、ゴメンなさい。次からは鳥に狙われない場所に置きますね。猛烈に反省。
とりあえず、未発芽の2個が発芽する可能性もあるかな?と言うことで、しばらく様子をみるとします。
行方しれずのオベサの種も、ヒョッコリと芽を出してくれないかなー。
ミグイルティヌスの播種の後、フォエチダの種も撒いて横に置いてたけど、こちらも出てた小さな新芽が消えてました。こちらも残りにの種に期待です!
それにしても、まさかの鳥の襲撃。種がやられたのは初めてだったので、予想外の天敵となりました。
自然界では、これが日常なんでしょうね。
そんなこんなで、あえなく消えてしまったミグイルティヌスのちびっ子たち。
ショックながらも良い勉強になりました。
次回での課題の1つに加えておこう!
あっ、他の多肉たちをさっき確認したら、リトープス、オフタルモフィルムも引っこ抜かれてたー。マウガニーはてっぺんをかじられて無残な姿に(泣)
なにか良い鳥避けはないものか。。。