まほろば : チャオの多肉ブログ

珍奇な植物&とび森が好き♡ ciao_acoでInstagramもやっています。

MENU

ほっそりスリムなお花

セロペギア 薄曇

f:id:ciao_aco:20170731183354j:image

7月も終わり近くになり、ようやくセロペギアの薄曇が咲きだしました♪

例年だと6月に入った頃には花を咲かせているんですが、今年はかなり遅い開花。

成長のほうもイマイチで、いつもなら春からは新しい枝をグングンと伸ばし始めるけど、今年はほとんど新しい枝が伸びていない状態。

そんなこんなで、てっきり今年は咲かないものだと諦めていました。

と思っていたら、ふと見ると、しおれかけた花が1つあるではありませんかー♪ ベランダの隅に置いていたので気付かなかったけど、いつの間にか咲いていたようです。

翌日にはもう1つ咲き始めていたので、さっそく写真をパチリ☆

モフモフの細い花びらをした花だけど、裏側にはヒョウ柄のような模様があったりと個性的♪

花びらは細くても、しっかりと星形をしてますよー。

花にばかり目がいってたけど、よく見るとすぐ横には蕾がいっぱい♪

f:id:ciao_aco:20170731183632j:image

みんな太陽に方に向かってピュンピュンと伸びていて、なんだかロケットのようですねー。

いつもたくさんの蕾をつけてはいますが、こんなにたくさんの蕾は初めてかも!しかも、こんな感じの蕾の集団が2つも出ていました♪

てっきり不調なのかと思いきや、ここにきてようやく本領を発揮してきたようです。このうだるような暑さがセロペギアには合ってるんでしょうかねー。

そういえば、薄曇って新しい茎が伸びなくても花は咲くんものなんですね。今回は枝の途中から2箇所の蕾の集団が出てきていました。

毎年、先端から新しい茎を伸ばして、その先端に蕾を付けていたので、てっきり新しい茎の先に咲くものだと思ってたんです。

冬にはぷちぷちを巻いて冬越しさせてるけど、その時に先端が少し枯れこんでいたので、昨年に続き、この春も先っちょを切り戻してました。

そのせいで、先端が伸びなかったんだと思うんですが、これから脇芽が展開してくるのかな?まだまだ成長が謎の薄曇さんです。

ちなみに昨年初めて切り戻したんですが、過去最低に花つきの悪い年となりました。

そういえば、昨年は種鞘が割れていくつか鉢の土から発芽してたんですが、それも冬を越したらいつの間にか消滅…。

と思ってたら、なにやら鉢の端からニョキッと1つだけ出てきてます。去年発芽した中の生き残りかな?1つだけでも生きてて良かった〜♪

f:id:ciao_aco:20170731182520j:image

これが親株のように太く長く伸びてくるんでしょうねー。将来が楽しみです♪

セロペギア サンダーソニー

f:id:ciao_aco:20170731182853j:image

同じくセロペギアのサンダーソニーも、今年はいつもより花が遅かったんですが、7月に入ってからは安定して花を咲かせ続けています。

こちらも猛暑の到来とともに生育が旺盛になり、蔓をグングンと伸ばしています。

数日前には横の薄曇の支柱に絡まっていたので、慎重にほどいて巻きなおしました。蔓の先が柔らかいので、折ってしまわないか緊張するわー(汗)

見た目は5つ葉のクローバー風の花。花びらの周りのフリフリがガガイモらしさを感じますねー。

そうそう、花びらに模様があるのが分かるかな?コレ、実は花びらの裏側の模様が透けているんですよー。

下から覗いて見るとこんな感じ。

f:id:ciao_aco:20170731161831j:image

模様がしっかりと出ていますねー。

そして、落下傘のような形をしているのもサンダーソニーの花の特徴。別名、アンブレラフラワーパラシュートプランツと呼ばれていますが、この花の形を見ると納得ですよね。

そして、蕾はお菓子の『おっとっと』のヒトデみたいな形でぷっくぷく♡

f:id:ciao_aco:20170731161849j:image

なんだか美味しそう♡

夏の直射日光下でも元気なセロペギア。溶けないガガイモ科はやはり楽チンですねー。精神的にも♪