まほろば : チャオの多肉ブログ

珍奇な植物&とび森が好き♡ ciao_acoでInstagramもやっています。

MENU

なんだかヒトデのような花【リチドカウロン】

リチドカウロン属 マクロロブム ミニマの花

今日は仕事が休みだったので、ベランダの多肉達のお手入れなどしたかったのですが、あまりの暑さに早々と撤退。とても長い時間ベランダにいることができませんでした。夏の快晴は微妙ですね。暑すぎ…。最近は、プ〜ンと耳障りな羽音を立てながら蚊が飛んでいたりするので、それもまた鬱陶しい時期です。

そういえば、数日前に蕾がいくつか出ていて、そろそろ咲きそうだな〜と思っていた、ガガイモ科のリチドカウロン属 マクロロブム ミニマ (Rhytidocaulon macrolobum minima) が2つほど咲いていました。こんなお花です。

f:id:ciao_aco:20160714221814j:image

ヒトデみたいな花

小さな花で、直径は5mmほどでしょうか。この写真はアップなので鮮やかな色に見えますが、実際は枝と同化したような色なので、よく見ないと咲いているのがわからないくらいです。花はヒトデのような形をしていて、模様はガガイモらしく個性的ですよね。綺麗なマクロで撮れたら素敵な世界が映しだされるのでしょうが、いかんせん、しょぼいコンデジなのでこれが限界…。ピンボケしなかった数少ない写真のなかの1枚です。

写真を撮るのもひと苦労

このリチドカウロンの花は、枝の裏側に花を咲かせたりするので、下向きに咲かれてしまうと花を眺めるのも困難です。この写真はちょうど上を向いて咲いてくれたので写真に撮れましたが、もう1つ咲いている花は見事に下向きでした。下向き率も高めなので、写真が撮れただけでもマシですね。お迎えしたのはいつ頃だったかなぁ。枝も3本ほどの小さな株でしたが、今では枝もだいぶ増えてきましたよ。これは、上から撮ってみた写真です。増えたと言ってもスカスカな感じですね。

f:id:ciao_aco:20160701210358j:image

花を見つけられるかな?

上の写真では1時の方向の枝に咲いています。でも、さっきも書いたように、枝と同化していてパッと見ではわからないでしょ?花と同じく、蕾もよく見ないと気づかないくらいですよ。花や蕾を探すときは、いつも枝のささくれのようなものがないかをまず探します。枝のささくれのようなものがあれば、それが花や蕾だったりするんです。もっと目立つ色の花なら見つけやすいのにね。それにしても、このリチドカウロンの枝、いつ見ても干し芋に見えてしまいます。ちなみに、我が家でのニックネームは"干し芋ちゃん"です♪見た目は地道だけど、味わいのあるガガイモさんです。

育て方

まだまだ模索中ですが、この時期は軽く遮光した場所に置いています。もう少し日射しの強い場所でも大丈夫な感じはしますが、ストックがない状態だし、枯れたら怖いしので現状維持。水遣り3週間〜1ヶ月に1回くらいです。それでもこの3年ほどは毎年花も咲かせてくれているので、悪くはない環境なのかな?大きくもなっているしね。