まほろば : チャオの多肉ブログ

珍奇な植物&とび森が好き♡ ciao_acoでInstagramもやっています。

MENU

ゆっくり成長中のガガイモ科クラサ【ホワイトスロアネア】

ホワイトスロアネア属クラサ(Whitesloanea Crassa)

我が家には、数年前からクラサというガガイモさんがいらっしゃいます。ホワイトスロアネア属のガガイモで、ほかのガガイモたちとは少し異なった見た目。白みがかった色をしていて、シンプルな立ち姿です。

f:id:ciao_aco:20160824073847j:image

上から見ると四角形の形をしています。フチがフリフリの波形をしているので、なんだか飲茶っぽいですね♪
f:id:ciao_aco:20160824073901j:image

難物らしい!?

このクラサはよく難物と言われていています。その先入観から私もお迎えしてからいつもドキドキしながら育てていますが、幸いにも今のところコレといった問題もなく育っています。育つといっても、毎年ちょこっとだけ背が伸びてる程度。成長はかなり遅いですが、とりあえず溶けないだけマシという感じですね。この調子だと大きくなるのはいつになるやら。花も見てみたいですが、まだ一度も咲いたことがないんです。地際にオレンジ系の星形の花を咲かせるようで、何輪も花を咲かせている姿を写真で見ているだけでワクワク♪ うちのクラサも根元あたりにポコッと蕾らしきものが何度か出てきたことはあるんですが、大きくなることなくそのまま消滅してしまいます。うーん、何かの条件が足りてないんでしょうね。Instagramでフォローしている方が上手にたくさんの花を咲かせているのですが、その方のアドバイスでは、クラサは意外と水が好き!ということでした。確かにうちのはやたらとほっそりしてるので水が少ないのかも…。とはいえ、夏は溶けが怖くて水遣りの勇気がないので、涼しくなる秋頃から水遣り回数を増やしてみようかと思います♪

置き場所&水遣りなど(大阪市内)

このクラサは寒さにかなり弱いほうらしいので冬は室内で育てていましたが、今年は1月に簡易のビニール温室に小型のヒーターを設置したので、その中で冬越しさせました。温度は平均15℃位に設定。なんとか無事にベランダで冬越しできました。日中は南向きで、寒い冬でもそこそこ温度が上がっているのも良かったのかもしれませんね。
夏はベランダの遮光ネット下に置いています。ただし風通しの良い場所!これだけは特に気をつけています。春&秋は遮光ネットを外しているので、わりと直射日光も当たっていますよ。水遣りですが、夏&冬は月1回ほどで、夏はプラス、たまに霧吹きをシュッシュッ。春&秋は2〜3週間に1回くらいでお水を与えてます。その間も霧吹き対応。この秋は水遣りのアドバイスも頂いているので、少し多めに与えてみようかと思います。これで花に近づけたらいいなー♪